運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
98件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-02-20 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

その次に、今申し上げましたそれぞれの審議会におきまして最近諮問されました大きな諮問並びに直近の主要な答申事項についてでございますが、最近における主な諮問事項といたしましては、郵政審議会に「二十一世紀を展望した郵便局ネットワーク及びそのサービスの在り方並びにその実現のために講ずべき方策について」という諮問を二月六日の日に行いました。

天野定功

1996-12-13 第139回国会 衆議院 法務委員会 第2号

この法制審議会答申事項のうち、御指摘選択的夫婦別制度の導入などにつきましては、国民生活に重要なかかわり、密接なかかわりを有する問題であるだけに、この答申が出された後も各方面からさまざまな御意見がございます。積極的な御意見もあります。しかしながら、時期尚早であるという大変強い御意見も多く寄せられている状況にあります。

濱崎恭生

1990-06-12 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

そういう意味で、これを数え、全体としてどのくらい指摘されて、そのうちどのくらい実現しているかという点につきましては、数え方につきましてもいろいろな考え方がございまして、大きな問題も小さな問題も同じ一つと数えていいのかどうかとかいろいろな問題が実はございますので、答申実施状況につきましては当然のことながら一応把握いたしておりますけれども、全体として幾つぐらいの答申事項があってどのくらい実現しているということは

百崎英

1990-06-12 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

具体的には、これまでいろいろ行革の成果を上げてまいりましたけれども、なおかつ答申事項の中で未達成のものも残されておるわけでございまして、当然のことながらそういったものの着実な実施、それからまた、臨調以来もう既に九年たっておりますけれども、これまでいろいろ問題として取り上げられながら必ずしも具体的な改革案に結びつかなかったようなそういう分野について、今日までの社会経済情勢、そういったものの変化を踏まえながら

百崎英

1986-12-16 第107回国会 参議院 内閣委員会 第7号

数を申し上げて恐縮でありますけれども、臨調答申事項これは数え方にもよりますけれども、大体千三百五十と言われております。それから行革審でほぼ千、合わせまして単純にトータルしますと二千三百五十ということになりますけれども、重複部分もありますからそのあたりをあれしましても大体二千ぐらいになる、要するに項目はそれだけ一応出ておるわけであります。もちろんその中には具体化を要するものもかなりございます。

佐々木晴夫

1986-05-21 第104回国会 参議院 内閣委員会 第10号

まず第一に、国防会議でいろいろ答申事項を決めたことでも閣議決定がなければ政府決定にならないと書いてありますが、それは当然のことでございます。政府方針として決定するには閣議でしっかり決めなければいけないのであって、その逆になってはゆゆしいことでありまして、そういうところなどについての初歩的な認識の錯誤があるのではないかなとこう思っております。  

加藤紘一

1985-06-19 第102回国会 参議院 本会議 第21号

第二に、地方公共団体に対する必置規制整理合理化でありまして、地方公共団体事務を行うに当たって、法律によって設置を義務づけている特別の資格または職名を有する職員及び附属機関のうち、二十四事項について廃止または統合等を図ることのほか、臨時行政調査会答申事項で未措置のもののうち、地方公共団体に係る許認可等事項についても整理合理化を行い、十省庁四十一法律にわたる改正を一括して行おうとするものであります

大島友治

1985-06-11 第102回国会 参議院 内閣委員会 第15号

これらはすべて臨調答申事項ということでございますが、臨調答申許認可関係指摘数は第一次答申で九、第二次答申で二十四、第五次答申で二百二十二、合わせて二百五十三事項でございました。ところが、本年一月二十二日現在の措置済みはうち百八十、臨調答申に対して七一%、未措置事項が七十三残っているわけでございます。これらに対する措置予定についてお伺いいたします。

柄谷道一

1985-06-11 第102回国会 参議院 内閣委員会 第15号

太田淳夫君 今回の国の関与必置規制整理合理化関係につきましては、行革審答申事項が八十五事項で、一括法案にも盛り込まれました法律事項が五十事項であるということですが、残りが三十五事項あり、三十五事項のうち四事項法律事項で、三十一事項政令事項であるということですけれども、四法律事項につきましてはなぜ今回の法律案に盛り込まれなかったのか、その点について総務庁からお答え願いたいと思います。

太田淳夫

1985-06-06 第102回国会 衆議院 本会議 第34号

本案は、国及び地方を通ずる行政改革推進に資するため、臨時行政改革推進審議会答申指摘された地方公共団体に対する国の関与及び地方公共団体組織等に関する必置規制整理合理化並びに臨時行政調査会答申事項で未措置となっている許認可等整理合理化を図ろうとするものでありまして、主な内容は次のとおりであります。  

中島源太郎

1985-06-06 第102回国会 参議院 内閣委員会 第14号

第三に、地方公共団体に係る許認可等整理合理化に関する事項といたしましては、臨時行政調査会答申事項で未措置のもののうち都道府県知事が行っている理容師クリーニング師及び美容師試験実施に関する事務厚生大臣の指定する民間団体に行わせることができることとする等、合わせて六事項措置することとしております。  

後藤田正晴

1985-05-28 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

先ほども法案についての御質問がございましたので、ごく簡単にお聞きしたいと思いますけれども、今度の法案の中で、答申事項法案との関係で盛り込まれたものと盛り込まれてないものとがあるわけなので、その中で特に四つばかり落ちております。こういったものがなぜ今度の法案の中に盛り込まれなかったのか。それとその措置方針、今後どうするのかを御説明いただきたいと思います。

和田一仁

1985-04-18 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

第三に、地方公共団体に係る許認可等整理合理化に関する事項といたしましては、臨時行政調査会答申事項で未措置のもののうち都道府県知事が行っている理容師クリーニング師及び美容師試験実施に関する事務厚生大臣の指定する民間団体に行わせることができることとする等、合わせて六事項措置することとしております。  

後藤田正晴

1983-11-24 第100回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

国会に上程されておりまする七件の行革関連法案は、答申事項の一部を実行に移していただくものでありますが、本格的な行政改革に向けての第一段階としての意義は私は大きいと考えております。国会におかれましては、国権最高機関たる立場から十分ひとつ御審議をいただきまして、これらの法案に盛られた措置ができるだけ速やかに実施に移されるよう、さらに一段の御尽力を切にお願いいたしたいと存じております。  

土光敏夫

1983-10-03 第100回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

国会に上程されております七件の行革関連法案は、答申事項の一部を実行に移していただくものでありますが、本格的な行政改革に向けた第一段階としての意義は大きいと考えております。国会におかれましては、国権最高機関たる立場から十分御審議をいただくとともに、これら法案に盛られました措置ができるだけ速やかに実施に移されるよう、さらに一段の御尽力をお願いする次第であります。  

土光敏夫

1983-05-11 第98回国会 参議院 本会議 第13号

すでに第一次から第四次にわたりまして、その都度その方向と手順を明示して閣議決定を行い、所要法律改正案を提出し、また所要予算手続実行しておるところでございますが、第五次答申事項につきましても、同様、逐次所要改革実施に移すとの基本方針のもとに、政府として目下大綱を策定しておるところでございます。  次に、官僚や圧力団体あるいは党の強い抵抗を排除して行えという御質問でございます。  

中曽根康弘

1983-05-11 第98回国会 参議院 本会議 第13号

しかし今後は、既定の整理合理化計画推進する所存でありますが、この問題については臨調最終答申において非常に厳しく指摘されておるわけでございますので、この答申事項具体化について今後政府部内において検討し立案してまいり、これを実行してまいりたい、かように考えておる次第でございます。(拍手)    〔国務大臣竹下登君登壇、拍手

齋藤邦吉